倉庫部門

ノンアセット型3PL事業の提案(商社様)
お客様が中部地区で新たに物流センターを立ち上げる計画を入手、初期段階から情報交換や各種提案の評価を頂き、お客様の物流センターの荷役作業、事務業務、配送業務の実業務運営を行う管理代行パートナーとして当社を選定頂きました。
自社設備での一貫物流提案(製造業様)
在庫集約による一括管理の提案(製造業様)
お客様は製品を仕入先・販売先毎に、自社倉庫と複数の外部倉庫に保管されていました。そこで当社は、製品の集約保管と窓口業務の一本化、トラック手配の一元化を提案、お客様が業務簡略化と輸送費の削減が図れることとなり採択に至りました。
運輸部門

重量物運搬(製造業様)
お客様では、自社工場敷地内に、様々な設備・設備機器・原料を保管されており倉庫スペースが切迫しておりました。又、重さ5トンを超える貨物は動かす際に費用も時間も要します。
重量物はフォークリフトで容易に動かすことが出来ない為、自社工場付近で輸送・保管・据付作業が出来るパートナーを探されていました。
冷蔵車の導入による温度管理輸送体制の構築(製造業様)
お客様は一定の温度管理が必要な原料の増産計画により、同原料の保管、配送の外部委託を増やす必要がありました。当社は定温保管スペースの拡充と自社便での冷蔵車購入により、高品質な温度管理輸送の提案を行いご採用頂きました。
国際貨物部門

通関のスぺシャリストによる顧客サポート(商社様、メーカー様、他複数社様)
・EPA(経済連携協定)税率適用のための複雑な制度をわかりやすく説明し関税額を低減
・AEO認定通関業者としての適正通関対応とアドバイスにより得意先の信頼獲得
・輸入梱包材のリサイクル活用
原料品の海外現地お引取りから国内納品までのご提案(商社様)
三国間輸送における一貫取り扱いの提案(製造業様)
ビジネスサポート部門

ビジネス書類の全国規模での保管(製造業様)
お客様は全国の10数ケ所の営業所に分散してビジネス書類(箱)を保管されていました。
そこで、当社の倉庫とWebシステムを活用して、その書類を西日本・東日本の各拠点で集中管理をすることを提案し、その利便性と管理コストの軽減に着目され採択に至りました。
災害備蓄品の外部保管によるスペースの有効活用(病院様)
お客様は自然災害及び感染症対策として医療物資、備品等の保管、配送を検討されていました。同時に感染症対策の為の院内スペース拡大も急務となり、二つのニーズを満たす為の方法を求めておられました。当社からの提案が、短納期で比較的安価な「保管・配送の一括提案」であり、病院内のスペース確保に向けた医療物品の運搬・移設作業と、感染症対策の院内スペース確保、医療物資保管・配送のニーズと合致し成約に至りました。