中倉陸運(株)とは?
当社は1973年の創業以来、迅速かつ品質重視の輸送サービスを展開してきました。現在では、京都に本社を構え、全国14拠点に営業所を展開しています。メインの荷主は親会社である(株)中央倉庫なので、仕事量も安定しており、現在の売上は20億円ほどです。車両も2t~大型と幅広い車両を取り揃えております。また、全車両にドラレコ・デジタコを完備しており、安全に対する取り組みにも力を入れております。

求める人物像




臨機応変に対応できる方
正確な作業を心がけられる方
基本情報
- 住所
- 〒600-8843
京都市下京区朱雀内畑町41番地
- 資本金
- 30百万円
- 事業内容
- 貨物自動車運送事業
自動車および荷役機械修理業
- 関係
- 連結子会社
- 中央倉庫との取引
- 荷主の運送を行っています
中倉陸運の
いいところ









徹底した安全への取り組み
ドライバーの安全を最優先に考えております。
定期的に事故撲滅を目指す安全会議や外部講師を招いての研修などを実施しています。

安全機器の積極的導入!
当社はドライバーの安全を守るため、ドラレコ・デジタコを全車両に導入しています。
また、随時AT車両も導入しています。

法令完全遵守!無理な残業なし
親会社である(株)中央倉庫からの仕事がほとんどです。
そのため、仕事量が安定しており、給与も安定しております。

安定した仕事と給与!
深夜運行は一切ありません。運送業界の先駆けとして、コンプライアンスを徹底しているので、無理な残業もありません。

未経験者の為の研修制度あり!
未経験者でも安心して活躍できるよう、研修制度を導入しています。また、事故を起こしても、ドライバーが費用を負担することはありません。

未来が見える!キャリアプラン制度
キャリアアップとして、ドライバー→班長→所長→部長へと昇進することも可能です。現在の管理職は、ほとんどドライバー職からスタートしています。

年間休日111日プライベートの充実
当社では従業員のプライベートと仕事の両立を推奨しています。
一生懸命働いて、一所懸命家族サービスしましょう。

賞与年2回支給無事故奨励金支給
賞与は年2回(実績)支給しています。1年間無事故無違反なら無事故奨励金を支給しています。
デビューまでの流れ

体験入社
トラックドライバーがどのような業務なのか、入社前に体験していただきます。

座学指導
まずは、各営業所にて、座学研修を行います。基本的な交通ルールや中倉陸運の考え方など学んでいただきます。

運転実技研修
一人でも運行できるように、運転技術を身につけてもらいます。この期間は先輩社員が横にいるので安心です。

担当者チェック
最後には、担当者のチェックを受けてもらいます。OKがでれば、いよいよプロドライバーとして、デビューです。